
「あなたの好きなことはなんですか?」
こう聞かれたとき、あなたはいくつ答えが出てくるでしょう。
とめどもなくポンポン出てくる人は少ないかと思います。
では、あなたはその「好きなこと」を日頃どれほど味わえていますか?
仕事や育児、家事が忙しくて全然できないという声をよく聞きます。
その反面、どれだけ忙しくても「好きなこと」を味わえている方もいます。
「いつそんな時間があるの?」と感じるほど動き回っているのに、
しっかりと「好き」を取り入れているのです。
「好き」だからほんのわずかでも取り入れる
・いつ休んでいるんだろう?
・どれだけ動き回っているんだろう?
・こんなに働いて疲れないの?
このように感じる方たちに聞いてみたことがあります。
そしてどのように過ごしているか、観察してみました。
そしてわかったのが、
「好き」を取り入れるのが上手ということです。
好きなペットの写真をちょっとした隙間に見て癒やされたり、
好きな飴を持ち歩いて合間に口に入れたり、
10分でも暇があれば好きな本を読んだり。
まさに取り入れ上手!!!
忙しくて時間がとれない…
という方が、本当に忙しくて疲労しているのもわかります。
しかし、スマホでSNSや動画をついつい見続けていることはありませんか?
私が言いたいのは、
好きなら好きなことをとことん味わうということです。
休日だけではなく、
ちょっとしたスキマ時間にも取り入れる。
好きなことに触れると幸せホルモンが出ますから、
気分転換にもなるし、ちょっとした疲労も吹き飛びます。
好きなコーヒーを味わう
好きなグッズを持ち歩く
好きな洋服を着る
好きな音楽を聴く
お気に入りの写真を見る
お気に入りのバッグで出かける
取り入れ方はたくさんあります。
「時間がないから」「忙しいから」という思考よりも、
「今日は何を取り入れよう」に意識を向けてみましょう。
あなたの「好き」は
あなた自身にパワーを与えてくれます♡
ぜひ今、何かひとつの「好き」を
取り入れてみてくださいね☺️
saki