5~6月は心を休める!

今年度が始まってから1か月がたちました。

新年度で大きく環境が変わった方はたくさんいらっしゃると思います。

以前と変わらない方も、周りの変化や、「新年度」という世間的な雰囲気に

どこかゆっくりできないと感じていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

それもそのはず!

4月は意識していなくても、どこかで「頑張ろうスイッチ」がONになります。

流れてくる情報には「新年度」の文字がたくさん入っていますからね。

これを無視するほうが難しいかもしれません。

緊張やストレスは知らず知らずのうちに感じているものです。

いつの間にかどっと疲れを感じたり、

少しずつ憂鬱になっていったり、

思っている以上に自分の心は一生懸命働いています。

ちょっとしたサイン、見逃さないために。

・なんだかいつもより疲れた

・いつも何かしらを考えている

・疲れがとれていないと感じる

・なんだかモヤモヤする

・心が晴れない

このような場合は休息することをおすすめします。

心身の調子が悪くなる前のお知らせとして

捉えていいと思います。

ちょっと休もうとか、何かリフレッシュしようとか、

一旦心の栄養補給をしましょう!

4月思いっきり頑張ったと思うので

5月、6月はちょっと休んでみませんか?

「休んではいけない」とか「他の人が休んでないから」などという理由は

関係ありません!

自分が元気に過ごすために必要な休息です(*^^*)

モヤモヤが晴れない方、

どう対応したらよいかわからない方、

ぜひいちどご相談くださいね!

キャンペーンも実施中です!

お試しカウンセリングはこちらへ❀

公式LINEからも予約可能です❁

メンタルケア専門カウンセラー saki